お堀を見に行きます。遠くに見えるのは名古屋城内西北隅櫓です。元清洲城だったか、中に入ったら歴史を感じる立派なつくりで驚きましたねえ。
音だけで鯉がたくさん寄ってきました。
ここからは名古屋城がよく見えます。
ここで釣りをやったら大変な入れ食いになりそうですが、釣りは禁止されています。大昔はそうでもなかった気がしますが。
一匹だけ通常の2倍くらいの大きさの鯉がいます。堀の主ですね。
近くの人がアイスクリームのコーン部分を砕いて池に撒いたようです。
もはや修羅場です。
カモが泳ぎ。
亀も泳ぐ。平和でなによりです。
石垣をよく見てみましょう。
石に模様が彫ってあります。
ここにもあります。刻紋と言って、運んで来た人を識別する為の記号のようです。石垣造成の折には近隣の石という石は根こそぎ集められたのではないかと想像します。
石垣を修復しているのでしょうか?
面白い構造ですね。おっと?鳥がいます。
サギのようです。アオサギかな?トキではありませんね。
この名城公園には他にもたくさん鳥がいます。
ここにも。人懐っこい鳩がいます。
かわいいですね。
このベンチ最高にいい雰囲気です。
上を見上げるとこんな感じです。
猫が寄ってきます。
何かを警戒しているようです。
こちらにも猫が。
警戒しつつも。
こちらをチラリ。
結局、近寄ってきました。
このひょうたん池から見る名古屋城も趣がありますね。古地図ではこの辺り一帯が大きな池になってたはずです。
きれいな花が咲いてます。
子供の頃はこのひょうたん池にジャブジャブと入ったことがありますが。今は入水はもちろん、魚釣りも禁止です。
面白い形の噴水です。
猫を捨てるのは良くないことです。
池の近くのしげみに猫が寝ています。
シャム猫かな。高級な猫が捨てられているのかな?だれか拾ってあげてくれないかな。ウチは満員なんだよなあ。
ひょうたん池には島があり橋でつながれてます。大昔はあの橋から四つ手や水ビンで魚や海老をたくさん取ったものです。今はもちろん禁止です。
周囲にはベンチがありますのでゆっくり時間をすごすことができます。鳥も猫も人懐っこいので癒されたい人にはある意味でパワースポットと言えます。
何度きても、良い気持ちになれる場所ですねえ。
Archive for the ‘猫’ Category
初夏の名城公園を散策
日曜日, 5月 16th, 2010イタリア料理・大高緑地
火曜日, 5月 4th, 2010
ゴールデンウイークイタリア嫌い限定フェア
という不思議なタイトルのチラシが入っていたので気になって行ってみました。
イタリアは別に嫌いではありませんが、そういえば最近イタリアン料理を食べてませんでしたねえ。どんな店でしょう。
結構近いみたいですね。
自転車で行きます。
どんどん行きます。
キコキコ
キコキコ
キコキコ
キコキコ
おっと。吉野家が。
吉野家がない!あんなに何十年も繁盛していたのに。どうしたことで?30日連続で通った日々が懐かしい。そして非常に残念。
寂しいです。
例の店はこの近くかなあ、と、探していたら、実はその店は何度も行った事がある店だったようです。
で、結局。
この後、スタッフがおいしくいただきました。
このあと大高緑地へ腹ごなしとして散歩へ行きました。
そしていきなりボート乗り場です。
ボート漕ぎをしようと思ったのですが、行列だったのであきらめました。
楽しそうですね。
いいなあ。
と、池の石垣に猫がいました。
何かを狙っているようです。
いそいそと亀が泳いできました。
池の全景です。
とりあえず先ほどの猫の後を追いかけます。
距離をとっていたら、猫が座りこんでいましたが、近寄るとやはり逃げてしまいました。
大高センター。
プール施設でしょうか。
芝生でぼんやりしていたら日が暮れてきました。
さあ、暗くなったから帰ろうかな。
大高緑地は他にもいろいろ施設があるのですが、今回は池の周りだけ散歩しました。また来ようと思います。
電車と船で行く日間賀島
土曜日, 11月 28th, 2009
今日は電車で日間賀島へでかけます名鉄電車で名古屋駅から知多半島の先端、河和港へ
さらに名鉄海上観光船で日間賀島、西港へ到着です
蛸が干されています
西海岸
透明度が高いです
遠くにチッタナポリが見えます
ズームイン
島を反時計回りに歩きます
観光ホテル
この付近はアサリが採れるようです
ネコがいます
東港の蛸
大光院
20円30円
ネコの大群です
すずめもいます
日向ぼっこ
親子
ゲートボール場となったビーチ
どちらかと言えば夏に来るべき場所のようです
カモメ
エネオス
マンホール
北港
蛸壺
西港の蛸
名古屋駅のイルミネーションは年々派手になって行きますね。それにしても、いやあ、電車は運転の必要がないので酒が飲めて良いですねえ。冬場の日間賀島は地元の新鮮な味覚を堪能できるので、それをつまみにぶらりぶらりと散策をするのも良いものです。島の一周にはゆっくり歩いても1時間もあれば十分でしょうし良い運動になりました。それにしても名古屋からそう遠くない場所に、これほどきれいな海岸があるとはすばらしい、離島ならではの自然の恵みなんでしょうねえ。夏になったらまた訪れたいです。
紅葉の香嵐渓
月曜日, 11月 23rd, 2009
3連休の最終日、紅葉シーズンで道路の混雑が予想されるため、朝の5時に出かけました。途中、渋滞などはなく6時に到着です。その後、車でウトウトしていて気がついたら昼の10時になっていました。あ?あ、これは大失敗ですね。しかし、おかげで体が軽いです。そんなわけで、気を取り直してビール片手に散策に参ります。
露店のにぎわい
待月橋
紅葉を見ながら珈琲
ネコも紅葉を見物
町並みの散策をします
今日はネコはいないみたいです
レアポテト
シュークリーム
???
猪
牛乳
観音寺への入り口
好い景色です
ここでちょっとお茶と菓子(食べてばかりです)
風に舞う落ち葉を流し撮り
福祉観光施設百年草
お目当てはパンです
ライトアップ見に河川敷へ
まだ明るいのに月が見えます
ライトアップされました
夜景も見たところで5時となり帰りましたが渋滞はありませんでした。ただし、来る道はまだまだ大渋滞で大変そうでした。それにしても全くの拍子抜け。朝の5時に来て夕方5時に帰れば渋滞とは無縁のようです。
初秋の香嵐渓で赤トンボを見つけました
月曜日, 10月 12th, 2009
まだ紅葉には半月ほど早いですが、下見を兼ねて散策へ行って参りました。散策どころではなくなってしまう足助祭りの期間をあえて避け、3連休の最終日である12日に行って見ました。まずは宮町にある駐車場よりビールと五平餅を片手に待月橋へ歩きます、そこから三州足助屋敷に着いたら炭焼珈琲セット(580円)で一寸一服、さらに薫楓橋を渡り、香蘭橋の袂にある川見茶屋でまたまた休憩。と、そこへ赤とんぼが飛んできて苔生した石に止まりました。落ちたどんぐりと紅葉しかけの落ち葉、そして初秋を知らせる赤とんぼという3点構図で珍しく良い写真が撮れました。さて、その川見茶屋では地元産の採れたてのおいしそうなナスが販売されておりましたので8本ほど購入してみました。
その後は道をさらに奥まで進み、国道沿いに歩いて足助資料館(無料)へ立ち寄りました。この一帯は、縄文式土器がよく出土した地域だったようで、出土した土器や石器などが数多く陳列されていました。
そして、そこより足助の町並みを目指し、足助小学校の脇を通って足助橋を渡り歩いておりますと猫が座布団に座っているお菓子屋さんが見えてまいりました。猫はおなかが大きく妊娠しているようでしたが人が近づいても全く意に介す様子もなく、すっかりマイペースで過ごしているようです。指を差し出したらペロリと一回だけ舐められました。
そこで私はネコのいるお菓子屋さんでまた一服。ここは横に茶室のような休憩部屋があり、そこで食べる事もできるようです。灰皿もあり愛煙家には嬉しい限りです。今回は紅茶プリンとコーヒーのセット(380円)を頂きました。
その後、飯盛橋の袂より階段をくだり、川沿いを落合橋へ下り、駐車場へ。運動不足解消には丁度良い散策コースでした。おしまい。