六社神社。
三柱の海神と三柱の航海の守り神。
六柱神が祀られているという神社。
なにやら神域めいたものがありますね。
遊具もありますね。
チャリーン!(財布を持ってなかったので音だけ)
これはご神木。
結構カットされてますね。
ここにも何かあります。
神石!
ピンクの建物もあります。なんでしょうか?
ピンクの建物は、山真製鋸さんの第一工場でした。
それでっはまた。
Archive for 12月, 2013
六所神社
土曜日, 12月 28th, 2013神戸ポートターミナルホール
土曜日, 12月 21st, 2013福井県小浜市にて福井線を撮る
土曜日, 12月 14th, 2013夫婦岩(二見興玉神社)
土曜日, 12月 7th, 2013
夫婦岩
そう呼ばれる岩は日本各地にあるらしいです。
なお、ここは景色が良いです。
注連縄(しめなわ)
神域と現世を隔てる結界
らしいです。
さりげなく補強されているような気がします。
この夫婦岩を見渡せる対岸の岩も
実は同じ岩の質のようです。
砕けた破片がそこかしこにあります。
なお、例え石とはいえ、持ち帰るのは罰当たりですね。
さざれ石
だそうです。
一見すると小石の混ざったコンクリートにも見えます。
伊勢うどんを食べてみました。
子供のころから食べたことはありますが。
この店の物はなかなか良質です。
あふくアイスマック
近くのコンビニにて見つけました。
あずきバーとは違い甘さ控え目やわらか目
棒が斜めなのは、何か意味があるのでしょうね。
フェラーリ?
ではなく。釣り餌の販売店の看板でした。
それではまた。