ワーゲンを一日に○台見ると幸せになれる。とか、○色のワーゲンを見ると幸せになれるとか。そんな時代がありましたねえ。
それぐらい、割とメジャーで息の長い車種でした。実は黄色のワーゲンに乗っていた頃があったのですけれどねえ。
後付のエアコンとか、三角窓とか。
リアの空冷エンジンの音とか、シートのゴム臭さとか。
細かく思い出してしまいます。
8トラックとか後付エアコンを載せてましたっけ。
稀に走っている事もあるんですけど。音だけは良いんですが、やっぱり馬力が足りないみたいですねえ。当時からそういう車でしたけれどね。
2003年まで作られたと言う事ですが。やっぱり今でも、好きな車ではあります。
それでは。
2011年6月 のアーカイブ
お宝BOXの中身 その12 ゼンマイ・シルバー・ワーゲンSILVER VOLKS WAGEN
2011年6月26日 日曜日夜のセントレア
2011年6月25日 土曜日
フィリピンへ永住を検討する為に下見に行くという友人を見送るために夜のセントレアへやってきました。
流石にこの時間は。人が少ないです。
まだ店は営業しており。空港の中ですが普通に町並みを散策している。
そんな錯覚を覚えます。
銭湯もあります。
えびせんべいの里
良い夜景です。
どんどん進みます。
デルタ航空 DL629 らしのですが、どの飛行機かわかりません。あの飛行機はそろそろ離陸するようです。
これはまた大きな飛行機ですね。いつしかフライトタイムも過ぎて友人は人知れず旅立っていきました。と言ってもまだ永住すると決めた訳ではないようで、今回はあくまで下見なのだと念を押しておりました。
帰りはこちらから行って見ます。
長い通路
ちょっとした飛行機の情報が展示されています。
それにしても
誰もいない
ひたすら静かな空港です。
この椅子は愛地球博のものを流用したそうです。
ライト兄弟の乗った飛行機のレプリカ
静かな空港も。
神秘的で
良いものですね。
それでは、旅行の無事を祈って帰ります。
Google検索キーワード入力中にリアルタイムで検索される機能のOFF
2011年6月19日 日曜日Google検索キーワード入力中に勝手に検索される機能のOFF
Google検索中にキーワードに関連する単語や検索結果が表示されてしまう事があります。これをインスタント検索とかオートコンプリートと呼称するらしいのですが、たまにブラウザが固まったりとかする事もあります。
個人的には便利だと思うのですけれど、低スペックPCや低速度の回線ではこの機能が災いして逆に本来検索したい情報に辿り着くまでに時間がかかる事があります。
最新スペックのPCでは何も感じないと思うのですけれどねえ。一文字入力するごとにブラウザが固まったりする低スペックな私のPCでは旧来のタイプのGoogle検索が適しております。
この機能について検索すると下記アドレスで詳細が解説されています。
http://www.google.com/support/websearch/bin/answer.py?answer=186610
要約すると、
「検索キーワードを入力すると自動的に検索結果が表示され、追加の検索キーワードまでアルゴリズムで予測します。さらに入力し続けると、検索結果が更新されます。」
とあります。
ちなみにオートコンプリートの設定に関する変更は下記アドレスで可能です。
設定は Cookie に保存されるしくみのようです。
http://www.google.com/preferences
インスタント検索をOFFにチェックすればOKです。
場合によってはインスタント検索の項目が出てこない場合があり、かわりにオートコンプリートの設定項目が表示される事があります。その場合はこちらをOFFにすればOKです。
最後に保存ボタンを押して完了。
これで設定は完了です。念のため検索して、動作確認しておきましょう。
わざわざ文章に起こすようなレベルの内容ではないですが、覚書としてこのページを残します。ご変更の際はくれぐれも自己責任でお願い致します。
お宝BOXの中身 その11 ミッフィキューブパズル(ブルーナ)
2011年6月11日 土曜日
ミッフィキューブパズル(ブルーナ)
マイメロに似ているような気がしますが。
似てるか似てないかは各自の主観によるところが大きいので水掛け論になりがちですね。
簡単に組み合わせてみました。
構造は単純。
一つの絵柄が出来上がれば、
他の絵も次々と完成させられるでしょう。
これは古い玩具なのですが。
普遍的なデザインのせいか、古さは感じません。
絵柄が6種類ありますし、知育玩具としては良さそうです。
アポロ社のキューブパズル
一応、回答も用意されているようです。今回はこれにて。それでは。
NAGOYA HAWAI’I Festival 2011 名古屋ハワイフェスティバル
2011年6月4日 土曜日
名古屋のど真ん中でハワイを感じよう!!
そう銘打ったイベントが開かれていたので行ってきました。
このド田舎である名古屋であこがれのリゾートであるハワイを感じれるとは、とても興味がわいてきます。
場所はオアシス21。近づくにつれてなにやら賑やかな音が聞こえてきます。これがハワイムードか。
踊っています。
目を凝らすと、日本人っぽい気がしますが。
それは別に問題ないでしょう。
とあるハワイアンダンスレッスンで一度踊りましたが。私には全く向かないようで器械体操みたいに体を動かしてしまい笑われました。
いろいろな出店があります。こちらはヒルトン。
ハワイ雑貨
ハワイ風キーホルダー
ハワイの水
私は生きているうちに憧れのハワイに行けるのでしょうか。(写真は個人的なハワイへのイメージ)
行きたいなあ。いいなあ。(写真は個人的なハワイへのイメージ)
とりあえず「ハワイを感じる」という所期の目的は達成できました。それではまた。