Archive for 7月, 2010

ソフトバンクのサーバーメール転送

月曜日, 7月 26th, 2010

ソフトバンクのサーバーメール転送
ソフトバンク携帯にはあまり知られていませんが、パケット代を節約する裏技が御座います。それが、サーバーメール転送です。

ソフトバンク同士間ならば良いのですが、他社キャリアからのメールですとパケット料金が課金されます。例えば孫(まご)からの写真付メールを一通見るだけで800円程度の料金が課金されるといった具合です。

さて、パケット定額に加入している場合はともかくとして、ここで想定外の請求をされないためにはどうしたらよいのか?実は一定の条件を満たせば、メールを無料で受信することが可能かもしれません。

1.ソフトバンクユーザーで
2.ホワイトプランに加入していて
3.S!ベーシックパックに加入していて
4.シャープ系の一般的な携帯端末を所有していて
3.ファイルサイズ300K以内までの受信

であればサーバーメール転送できると思います。手順は以下の通りです。(※ソフトバンクのメール設定でメールを先頭だけ受信するようにしてあることが前提です)

softbank_mail05620
着信メール一覧より、必要なメールを選択した状態で
softbank_mail05622
コマンドメニューから
softbank_mail05623
サーバーメール転送を選びます。
softbank_mail05624
あて先に、自分の携帯電話の番号を入力します。
softbank_mail05625
ここで送信です。
softbank_mail05626
そして、転送したメールが着信となり
softbank_mail05627
今度はそのまま全部受信しているはずです。
softbank_mail05628
メールに添付ファイルがありますので
softbank_mail05629
それを開くとメールが見れます
softbank_mail05632
拡大するとこんな感じです。

ご覧の通り。これだけパケットを受信しても、0円です。これはソフトバンクにS!MMSメールと、SMSメールという2つのメール仕様が共存しているから発生する現象といえます。ソフトバンク以外のメールアドレスから画像などの大きなデータが届いたときは試してみると良いでしょう。ただし、ご加入のプランや設定の内容、もしくは機種によっては課金される可能性も否定できません。まずは、このサーバーメール転送を少しだけ試してみて、実際の請求内容にどのように反映されているか確認した上で、料金が間違いなく課金されないことを確認してから本格的にサーバーメール転送を活用した方が良いかもしれません。くれぐれも自己責任の上で行ってくださいますよう宜しくお願い申し上げます。

さて、サーバーメール転送の話だけでは、面白くないので、この現象を活用する面白いメールフォームを作ってみました。
使い方としては、自分のメールアドレスとインターネット上のファイルのアドレスを入力しボタンを押すだけ。そうすると折り返しのメールでインターネット上のファイルを受信できるというしくみです。
softbank_mail2
このようなフォームをつくり、例えば衛星画像を呼び出すアドレスを書き、送信ボタンを押すと。
softbank_mail1
送信完了となります。メールのリクエストにかかる通信は数キロバイトですから、パケット代もテキストメール1通分程度です。

これとサーバーメール転送を活用すれば、わずかなパケット通信で、HTMLファイルはもちろんのこと、JPEGからMPEG、多彩な拡張子のファイルを受信することが出来ます(私の場合は)。今回は、性質上このメールフォームを公開するとスパム業者の踏み台にされかねませんのでアドレスは非公開で御座います。実用性はあまり御座いませんが、理論上ではこんな事もできるという実験で御座いました。

わざわざ文章に起こすようなレベルの内容ではないですが、覚書としてこのページを残します。サーバーメール送信をお試しの際はくれぐれも慎重に、そして自己責任でお願い致します。

第42回豊田おいでんまつり花火大会

日曜日, 7月 25th, 2010

豊田のおいでん花火は1万2000発という規模でありながら約33万人の人手と聞いております。前回に観覧しに行きました第64回海の日名古屋みなと祭花火大会は約3000発程度と小規模ながら、豊田のおいでん花火を凌ぐ約39万人もの人手であります。海に打ちあがる花火は花火の発射地点に対して180度未満、実際には90度未満が観覧ポイントなのですが、このような平地での花火はある意味で360度全域が観覧ポイントでありますのでので、人込みは自転車で近づかなければならないほどでもないだろうと、予想しました。そもそも、花火協賛として1口3000円/自由席、1口4000円/イス指定席でベストポジションが確保さていることを考えれば、打ち上げ時刻直前に到着して、少し離れた場所で見るのがベストと考えました。
oiden_hanabi_201007250051
夕暮れ、高速の混雑を避け、豊田西バイパスより会場へ向かいます。
oiden_hanabi_201007250052
ご覧の通りのガラガラです。
oiden_hanabi_201007250053
東名高速と交差する近辺で渋滞となりました。
この後、右折し南下する豊田ナンバーの車の後ろをついて行ったら難なく155号線に到着です。その後は南から豊田市内に入り、昆森公園駐車場に車を停め、少し歩いて花火を見ることとしました。
oiden_hanabi_2010072505641
周囲に高層建築がなかったという理由で、久保町2丁目近辺で見ることとしました。屋台もなく、人通りもなく、誰もゴザを敷いてない。ビューポイントからはかなりズレていると思われがちですが、限られた条件で混雑を避けて見るならありかもしれません。ただし、大迫力で見たい場合は、もっと接近した場所が他にもありますようです。
oiden_hanabi_2010072505635
どうやら始まりましたようです。
oiden_hanabi_2010072505654
ヒトデのような花火
oiden_hanabi_2010072505656
宇宙の
oiden_hanabi_2010072505657
爆発のようでもあり
oiden_hanabi_2010072505660
顕微鏡の世界のようでもあり
oiden_hanabi_2010072505665
何かが始まり
oiden_hanabi_2010072505666
消える様は
oiden_hanabi_2010072505667
あたかも
oiden_hanabi_2010072505668
生命の輝きのようにも感じます。

そしてクライマックスへ
oiden_hanabi_2010072505669
花火も終わり、周囲は静けさを取り戻します。この場所は他に見ている人も少なくおすすめです。
それにしても、生きている間に、後、何発花火が見れるのでしょう。一瞬の閃光と爆発音は確かに綺麗でありますが、蜻蛉の寿命のような儚さも感じます。
夏はまだ続きます。皆様、健康にはくれぐれもご自愛下さいますよう宜しくお願い申し上げます。

第64回海の日名古屋みなと祭花火大会

月曜日, 7月 19th, 2010

名古屋の夏の風物詩。名古屋港大花火大会へ行って参りました。
201007200004
渋滞が酷い事でも有名な花火大会ですので、自転車を車に乗せ、現地へ向かいます。
2010072005558
現地より1駅ほど手前の有料駐車場へ車を停めて、自転車を降ろします。
2010072005559
一日最大1,000円だそうです。街中にこういった駐車場が増えて助かりますね。
201007200005
さて、会場まではまだ遠いです。自転車でどんどん進みますが。
201007200006
その前、この先にあるアピタへ弁当などを買いにいきます。
201007200009
買い物がてら涼むことも出来ます。
201007200012
さて、買い物も終わり、
201007200015
どんどん先へ進みます。
201007200016
浴衣姿の人が目に付くようになりました。
201007200017
まだまだ先です
201007200018
このようなメインストリートよりも
201007200020
裏道を利用して
201007200021
進めば
201007200022
混雑に遭遇することなく
201007200023
スイスイと
201007200027
到着です
201007200028
屋台広場に人が集まっているので、まだ会場には人は少ないです
201007200029
駐輪場へ停めます
201007200030
ここからは徒歩です
201007200032
テクテクと
201007200033
皆と同じ方向へ歩き
201007200035
ポートビルの横をすり抜け
201007200036
会場へ辿り着きました。
2010072005563
結構人がいます
2010072005564
この場所などよさそうです
2010072005565
とりあえず、御座と重い荷物を置いて
2010072005566
日陰へ移動します。
2010072005573
夕暮れてきました。
2010072005574
心地よい海風が吹く夏の夕暮れ
2010072005575
夕焼けて
2010072005576
月が見えるようになったら
2010072005579
ポートビルがライトアップを始め
2010072005585
空が赤く染まる、黄昏時となります。
2010072005589
遠くに見えた赤い雲
2010072005593
さあ、月が明るくなったらショーの始まりです。
2010072005596
ドーン
2010072005598
ドーン
2010072005599
ドーン
2010072005601
ドーン
2010072005604
ドーン
2010072005605
ドーン
2010072005612
ドーン(ハート型花火です)
2010072005613
ドーン
2010072005614
ドンドーン
2010072005615
パラパラ
2010072005618
パラパラパラ
2010072005619
そしてクライマックスへ

蝉、浴衣、花火。夏はまだ続きます。皆様、健康にはくれぐれもご自愛下さいますよう宜しくお願い申し上げます。

げんきの郷→あいち健康の森

日曜日, 7月 4th, 2010

健康について考えようと健康の森へ行ってまいりました。
今回も、携帯のカメラでの撮影となり、写真がお見苦しいかと存じます。ご不便をお掛け致します。
20100704095
20100704098
まずはげんきの郷へ。だんらん亭という所でモーニングを食べました。愛知・岐阜以外の県の方はこの「モーニング」とは何ぞや?と思われると思いますが、モーニングとは、愛知県の喫茶店に特有のサービスメニューを意味します。コーヒー代、もしくはコーヒー代+αで軽食のサービスが受けられるというものです。なお名古屋の喫茶店でモーニングメニューがない店はほとんどないと思います。朝マックが普及する以前は、世代を問わずあたりまえに利用されていました。なお、私の父(故人)はモーニングをはしごする程のモーニング通で御座いました。もちろん、私にもお気に入りの喫茶店はあります。特に名古屋城の外堀北側に面する喫茶店郡はどれも強烈な個性があるのでオススメです。
20100704099
話が飛びましたが、ここはとうもろこしの収穫体験ができるようです。
20100704100
皆さん、はりきっておりますねえ
20100704103
しばらく進むとガチョウが群れて移動しておりました
20100704104
とにかく
20100704105
にぎやかで
20100704107
ほほえましいです
20100704108
ガアガア
20100704114
グワグワ
20100704116
一列で池へと帰っていくようです
20100704119
塔が見えます
20100704122
近づくと、広場があります
20100704123
大道芸のようです
20100704124
登ることは出来ないようです、展望はよさそうですが。
20100704125
この建物が野菜の販売所です
20100704127
価格が安いので常に大盛況です
20100704128
奥のほうでは鮮魚も取り扱っているようです
20100704132
野菜を買い込んで次の目的地へ向かいます。ここが広大なあいち健康の森、の端っこにある駐車場の近くの芝生です。
20100704135
とりあえず入り口はまだはるか先です
20100704134
芝生が続き
20100704137
巨大な温室のようなものが見えてきました
20100704138
まだまだ遠いです
20100704140
途中には大きな池もあります
20100704141
近づくと温室ではなく
20100704142
ガラス張りの施設のようです
20100704143
20100704144
中は巨大なショッピングセンターのような構造です
20100704145
折角なので健康科学館を見物いたします
20100704147
大人500円子供200円
20100704148
20100704149
これほど豪華な施設が愛知にあるとは知りませんでした
20100704150
内部は
20100704151
体の仕組みを解説する資料であふれております
20100704153
動脈
20100704156
宇宙船のコントロール装置のようにも見えます
20100704157
「怖い!近寄りたくない!触っちゃダメ!」と子供づれのお母さんがお子様に言い放った場所が御座います。脳の模型の横に女の子の人形が吊り下げられています。確かに怖いです。
20100704158
アップで見ると、余計に怖いですねえ

なお、これが動くと怖さは際立ちます。無機質な動きによってガラスをコンコンと叩くようなしぐさ。さらに舌も動かせるようです。動画は古い携帯によるものでありまして、お見苦しくてすみません。
20100704160
正義の味方?もしくは悪の枢機卿にも見えます
20100704161
20100704162
静脈
20100704164
髑髏
20100704165
20100704168
ブラウン管な所が昭和を感じさせます
20100704169
肛門としての扉のデザインが面白いです
20100704170
それにしても、休日だというのに
20100704171
ほとんど人がいないです
20100704172
それだけでも、不思議な気持ちになる科学館です
20100704176
スポーツが出来そうな広さだと思ったら
20100704177
体力測定ゾーンのようなものもあり
20100704178
クイズゾーンもあり
20100704179
挙句の果ては広すぎて科学館の中に二階建ての家がまるまる建ってます、寛ぐ事もできます。建物の中の建物、なにかとても不思議な気分です。
20100704180
香りの資料を展示
20100704181
リビングです、科学館に二階建ての家があり、その中に「モデル的なリビング」の展示コーナーがあるわけです。ハウスメーカーなどはまったく関係御座いません。驚くばかりですねえ。
20100704182
奥には脳の部屋、映画やゲームの最終ボス・ステージのような様相で御座います。戦隊物の撮影に使ったら良い絵が撮れそうですね。
20100704184
周囲には転送装置のようなものが数台配置されています
20100704186
科学館は閑散としておりましたが、子供向けの体験コーナーは活況でありました。また、この施設にはプールや、温泉、リーズナブルな食堂もあるようで、全体としてはとても楽しめる場所です。
20100704187
20100704190
外へ出て子どもの森へ向かいます。
20100704191
20100704192
20100704193
入り口です
20100704194
20100704195
20100704196
いろいろな滑り台や
20100704197
20100704198
遊具があります(使用禁止の表示が多いですが)
20100704199
20100704200
20100704201
学問の神様、森岡神社
20100704202
20100704203
20100704204
20100704205
さて、ここにロングローラースライダーがあります
20100704206
基本的には難しい事はございません

乗ってみました。私は体重が90キロに届きそうな状況ですので、ズボンの尻部分が発熱で破れそうでした。ですが、これは子供が病みつきになる面白さがあるようで、何度も何度も同じ子が滑っておりました。
20100704207
滑り台は他にもたくさんあります
20100704208
20100704209
つり橋
20100704213
20100704214
ツリーハウスらしきもの
20100704215
20100704216
20100704218
夕暮れが近づいてきたようです。
20100704220
今回は予想以上に満喫できました。げんきの郷で野菜を買い、あいち健康の森で科学館・プール・温泉・アスレチックを堪能すれば、一日時間がつぶせます。今まで行ったことがなかったのが悔やまれるほど立派な施設だと感じました。
げんきの郷では野菜は100円もしくは120円からと、お安く買えるようです。夏野菜、この時期は本当においしいですねえ。買いすぎたので一部は漬物にしてあります。