Archive for 11月, 2010

紅葉の名城公園2010

土曜日, 11月 27th, 2010

mejyokoen_201006808
今日は天気が良かったので朝から名城公園へ行ってきました。ただいま朝の8時です。
mejyokoen_201006809
朝日に映える名古屋城
mejyokoen_201006812
城内は紅葉するような木が少ないようで写真では城の季節感が得られにくいです。なので、こんな感じで紅葉とセットにしてみました。
mejyokoen_201006816
御深井池ことひょうたん池(子供時代はなぜかそう呼んでました、若干、紐のついたひょうたんのような形にも似てるからでしょうかね?)方面へ歩きます。
mejyokoen_201006825
この日は朝から風もなく、池に波がたっておりませんでしたので水面ぎりぎりからの撮影を試みました。
mejyokoen_201006830
しばらく歩くと猫がゾロゾロと集合しているようです。
mejyokoen_201006832
集まって何をするのかといえば。
mejyokoen_201006834
朝の日向ぼっこです。
mejyokoen_201006835
陽の光を浴びて体温を上げているのですね。
mejyokoen_201006836
太陽がまぶしいせいか目つきが悪くなってます。
mejyokoen_201006837
あっちにも猫
mejyokoen_201006838
こっちにも猫
mejyokoen_201006839
そこにも猫
mejyokoen_201006842
ここでは仲良く猫
mejyokoen_201006843
橋にも猫
mejyokoen_201006846
とにかく猫だらけです。野良猫というのは見かけますが、野良犬というのは全く見かけませんね。生命力の差でしょうか?まあ、人間から見たら「野良」扱いかもしれませんが、猫から見たら大きなお世話でしょうね。
mejyokoen_201006847
紅葉と橋は良く合います。香嵐渓を少しだけ思い出します。
mejyokoen_201006857
水面に映る葉の影もまた趣があります。
mejyokoen_201006863
それにしても、なぜ赤くなるのか?どうやらそれは葉緑素が壊れるからであるといわれています。要するに葉の細胞が死んで変色したという事ですね。そう書くと、葉っぱのフレディという絵本を思い出しますが、このモミジの木自体の寿命は数百年とも言われていますから。木にとっては新陳代謝とリサイクル、そして越冬をするために必要なプロセスなのですね。
mejyokoen_201006865
夏には見かけなかった渡り鳥もみられます。
mejyokoen_201006869
橋の下から撮った紅葉。
mejyokoen_201006873
また少し歩くと猫がいます。
mejyokoen_201006874
こちらには七三分けの猫も。
mejyokoen_201006876
鉄の骨だけになった公園のベンチ。座りにくそうです。
mejyokoen_201006877
また、綺麗な場所を見つけました。ここにも小さな池があります。

鳥の声が心地よい秋の朝を演出してくれます。
mejyokoen_201006883
この池には小川が流れています。
mejyokoen_201006886
近くにコスモスが咲いています。秋桜とも呼ばれますが、キク科なのですねえ。
mejyokoen_201006887
ズームイン
mejyokoen_201006888
ペットと暮らすきれいなまち
自宅で排泄させるしつけをしましょう。
犬の放し飼いや、公共の場所をふん等で汚すことは、条例で禁止されています。
mejyokoen_201006890
オランダ風車。なぜオランダなのでしょうか?オランダ風車といえばお花畑という観念があるからオランダを連想して風車を設置したのかもしれません、もしくはその逆もありうるので、やはり定かではないです。まあ、似合ってれば良しです。
mejyokoen_201006892
落ち葉の丘を抜け
mejyokoen_201006893
朝もやの道を通ると
mejyokoen_201006895
小高い場所へ出ます
mejyokoen_201006897
ここからは名古屋駅ツインタワーやミッドランドスクエアが見えます。
mejyokoen_201006904
名古屋城と御深井池
mejyokoen_201006906
今日は噴水が動いていないようで残念
mejyokoen_201006909
公園内にはマラソンコースとサイクリングコースがあります。スポーツの秋のシーズン、わざわざ車でこのコースへ走りにこられる人も多いようです。
mejyokoen_201006910
懐かしい形の水のみ場
mejyokoen_201006911
現役で使われてます。
mejyokoen_201006912
表面はかなり劣化が進んでいるようですが、金具類は真新しいようです。
mejyokoen_201006914
お!ハンサムな猫ですね
mejyokoen_201006915
こちらはタキシードキャット
mejyokoen_201006916
朝の日向ぼっこ中は
mejyokoen_201006917
猫なりに忙しいようで
mejyokoen_201006926
かゆい所を掻いたり
mejyokoen_201006927
毛づくろいなどで忙しいようです。おそらく蚤なども天日干ししているのでしょうね。
mejyokoen_201006928
道を歩いていたら、ポトリと音がしました。どんぐりかと思いましたが、どうやら銀杏だったようです。
mejyokoen_201006930
ここでは道に落ち葉が集められています。
mejyokoen_201006931
さあ帰りますか。と思いつつも、ついつい猫へカメラを向けます。
mejyokoen_201006932
おっと、こちらに気づかれてしまいました。
mejyokoen_201006933
すごく見られてます。ずっと見つめています。いやはや、にらめっこは私の負けです。
mejyokoen_201006934
この時点で朝の9時となりました。そしてこの後、少し眠くなり、横になっていたら夕方の3時になってました。ちょっと体調不良が長引いてるみたいです。トホホ。

特徴的なマグショット

火曜日, 11月 23rd, 2010

インターネットでのニューズを見ておりましたら、とても奇妙な画像を見つけたました。

http://www.dailymail.co.uk/news/article-1331460/Miami-police-release-mind-bending-mugshot-suspect-half-head.html?ito=feeds-newsxml
Does the suspect have any distinguishing features? Police release mind-bending mugshot
(マイアミ警察が特徴的なマグショットをリリース)

mugshot1
mugshot2
これはマグショット(逮捕時写真)と呼ばれるものです。
ちなみにwikipedia(US)によるとアメリカにおいてはマグショットの扱いは自由のようです。
Federal booking photographs are automatically entered into the public domain in the United States, and can be obtained by anyone through the Freedom of Information Act, except in special cases when the arrestees’ record has been sealed
(逮捕者の記録が閉鎖された特別なケースを除いて、アメリカにおいては連邦政府の逮捕時写真は自動的に公共の財産へ登録され、そして誰でも情報の自由に基づき得ることができます。)

有名なところでは、かの偉大なるマイクロソフト創業者である
gates
Bill Gatesさん。
ピースサインでおどけている
mcqueen
Steve McQueenさん。
などでしょうか。

なお、このようなマグショットは下記で入手が可能です。
http://www.thesmokinggun.com/mugshots
The Smoking Gun: Mug Shots

それにしても、一部どころか、左右の大脳の大半を失ってなお、通常の生活がおくれるというのが実に不思議であります。脳とは一体何なのでしょうか。
「我思う、ゆえに我あり」と言いますが・・・脳は自我の物質的な場所であり、それが僅かでも損傷すれば大変な事になる。と考えていました。しかし、実際の脳に関する情報を調べると、どうやら脳は単純に理解できるような器官ではないようです。
そういえば、これは非常に大昔の事ですが、学生時代の講師の先生が脳腫瘍によって脳の一部を摘出された事があり、退院後、「以前に比べて感情の起伏が減り頭が明晰になったと感じる」と冷静に感想を述べられていたのを思い出しました。頭のへこんだ状態の本人から「以前よりも頭が良くなった」と語られては、私も言葉が出ませんでしたけどねえ。
まあ、これは推測ですが、脳は記憶を保存する際に、一箇所にだけ記憶させるのではなく、脳の複数箇所へ同じ内容をコピーして記憶させているのではないでしょうか。そして、その事によって、脳が多少損傷しても記憶を補完できるようにしてある(機能を維持できるようにしてある)、違いますかねえ。まあ、酔っ払いの戯言ですので聞き流していただければ幸いです。

さて、そんなニュースと時を同じくして、

http://news.nationalgeographic.com/news/2010/11/101104-electric-current-brains-math-science-health/
Electric Jolt to Brain Boosts Math Skills
(脳への電気刺激が数学能力を高める?)

というニュースも目にしました。電流で頭が良くなる?それも、ある程度効果が持続的であるとなれば、驚くべきことです。私も学生時分から数学が大の苦手でして、大変に苦労した思い出が御座います。電気刺激程度のことで頭が良くなるのなら、いくらでも頭に電流を流して欲しかったわけで、それならば、今からでもやってみたいと思う次第。ただ、電気刺激がなぜ脳に好影響をもたらすことがあるのか、その作用原理が解明されていないというのが多少怖くもあります。今度、電気風呂に入る機会があったら、頭を突っ込んで見たいと思います。私も少しは頭脳明晰になれるかも(笑)

尾張旭市農業まつり2010

日曜日, 11月 21st, 2010

skywardasahi06723
紅葉シーズン真っ盛りではありますが、どうも今日は起きた時間が遅く昼を過ぎておりましたので近い所で「スカイワードあさひ」へ行ってまいりました。
skywardasahi06724
到着すると、いつもとは様子が違い、臨時駐車場まで埋まってます。
skywardasahi06729
まずは、あの塔のところまで行って見ましょう。
skywardasahi06728
ズームイン
skywardasahi06730
平成22年度秋季盆栽展
平成22年度尾張旭市農業祭り
と書かれた看板が置いてあります
skywardasahi06731
坂を上ると
skywardasahi06732
人だかり?いや行列です。
skywardasahi06734
何の行列かはわからないですが、並んでみますと。
skywardasahi06737
いろいろと店が見えてきました。
skywardasahi06738
こちらは猪肉です。
skywardasahi06739
どうやら米粉蒸しパンがもらえるようです。
skywardasahi06741
午後1時完成記念撮影界
午後2時から1600個無料配布
skywardasahi06747
で、これがその蒸しパン。このパンを並べてモザイク絵を作って、この塔の上から見るイベントだったみたいです。
skywardasahi06746
水ももらえました。尾張旭の水
尾張旭市水道事業50周年
尾張旭市市制40周年
skywardasahi06750
奥の方でも何か店が出ています。
skywardasahi06751
とりあえず赤かぶ漬を買ってみました。
skywardasahi06752
野菜も売っております。里芋は滑りやすく下ごしらえが苦手です。
skywardasahi06753
五平もち 130円
skywardasahi06754
久々に食べてみようかな。
skywardasahi06756
これです。食べた感想はいたって普通ですが、おそらく米は良い物を使用していると思います。
skywardasahi06757
この城山公園には竹やぶがあり、夏には涼むことができそうですね。
skywardasahi06761
スカイワードあさひ展望台へ登りました。もちろんエレベータです(無料)
それにしても、イベントの方に人が集まっているせいか、ガラガラです。
skywardasahi06765
地上約55メートル
skywardasahi06764
標高約131メートル
skywardasahi06766
上空から見る紅葉は
skywardasahi06768
このように針葉樹林と落葉樹林の違いとして
skywardasahi06769
わかりますようです。
skywardasahi06772
池沿いの桜の木が紅葉しているのがわかります。
skywardasahi06770
それにしても今日は天気がいい、秋晴れというものでしょうね。
skywardasahi06779
地上に降りて帰り際、ひときわ赤い紅葉を見つけました。
skywardasahi06780
ハナミズキ
と書かれています。
skywardasahi06778
それにしても赤い。もみじと変わらぬ赤さです。
skywardasahi06781
こうして並べて撮影すると、絵になりますね。
skywardasahi06774
国旗が揚がってました。
skywardasahi06782
さ、農業まつりののぼりを抜けて帰りますか。
skywardasahi06783
長い影と落葉の赤がマッチした一枚。
skywardasahi06789
池が鏡面効果で浮島を映しています。

動画で見るとこんな感じです。良い眺め。
skywardasahi06792
本日買ってしまったもの。
名倉高原米
みねはるか
標高750メートルの高原で作られるお米は、朝晩の温度をきれいな水、おいしい空気の中で育ちました。
農薬の使用をおさえた減農薬米。
粒が大きく、もちもちとした粘りと、適度な弾力があります。
skywardasahi06794
これは、例の尾張旭の水。水道水のようです。
skywardasahi06797
これも本日買ってしまったもの。赤かぶ漬。袋が逆さになっていたようで、車中で液漏れし、漬物の匂いが充満してしまいました。味は、とても好みです。
といったように、行き当たりばったりでこのスカイワードあさひへ来てしまいましたが、偶然にも尾張旭農業まつり開催中だったようで、とても楽しむことが出来ました。ちょっとだけラッキーだったようです。それではまた。

名古屋三越本店デパートの屋上遊園地にて

土曜日, 11月 13th, 2010

depart06685
今日はどういうわけか名古屋三越本店のデパートの屋上へ来てしまいました。
以前はもっと大きい面積でしたが、今では半分ぐらいまで縮小されています。
depart06688
両替所
depart06686
ちびまる子ちゃん、えんそくバス
depart06687
UFOキャッチャー
depart06689
カンフーキッド、ピッタンコザウルス
depart06690
ULTRA COASTER
depart06691
限定品ですよ
皆様方頑張てくださいね
depart06692
海賊カン一発
depart06694
ガチャ王
depart06695
おかし大作戦
depart06696
ワニワニパニック
depart06697
カニカニパニック
depart06700
BangBangBalloon(バンバンバルーン)ですが、試しにやってみました。
depart06701
3回命中した後は、お宝がコロリンコ!!となっておりますが、命中させたら風船がわれ、「係員を呼んでください」というアナウンスが流れました。どうやら景品の排出が上手くいかなかったようです。この歳で係員さんにお願いするのは辛かったです。
まさに、この人形の顔のような心境。
depart06704
こちらは、三越の屋上観覧車です。2005年に営業を停止した後、国内最古の観覧車として文化財に指定されたそうです。何回か乗ったことがあったのですが、係員による手動操作(単なるスイッチ?)で動く観覧車で、実際のところ、あっという間に一周し終了するので、到着と同時に「え?もう?」という笑いがこみ上げます。そして、もうひとつの意外な点は、、この高さで一体どんな需要があるのかと思われますが、実は一定以上の高さになると、三越屋上の外壁の高さを越えますので、そうなりましたら、下界の様子が眺望でき、なるほど観覧車だと思えるようになるという仕様です。
depart06705
観覧車の脇にひっそり置かれたカンガルー。ライオンとの交代劇の後、こんなとこへ設置されていたとは感慨深いです。いつかまた、ライオンと交代する日が来るのでしょうかねえ。
depart06706
まあ当時は、三越以外に高い建物なんて確かになかったし。
depart06707
デパートの屋上といえば、お子様ランチと共に子供の夢が詰まった空間でした。ここへ来ると死んだお爺ちゃんを思い出しますね。
depart06709
テレビ塔をバックにパチリ。50年以上前から、観覧車とテレビ塔はありましたから。当時はここからこうして写真を撮られた方も大勢いらっしゃったのではないでしょうか?
depart06713
さて、屋上の一角にはまた不思議なブロンズ像があります。
depart06714
鯱の児之像
強く明るく大きく伸びよ
1969年9月4日
彫塑製作者
佐藤すけお
オリエンタルビル株式会社
取締役社長
○○○○
depart06715
よく見ると口から管が出てます。そういえば思い出しました、確か噴水の真ん中に立ってたはず。鯱を担ぐ不思議なポーズは理にかなってたわけですね。
depart06716
昭和のボンボンのイメージでしょうか。福耳で少し太目、そして七三分けなのが時代を感じさせます。
depart06710
この日の屋上は4時30分ごろには閉店し始めており、人気がすっかりなくなりました。最後に動物に見送られつつ屋上を後にしました。ここでは昭和という時代がまだ続いている、と書くと大げさですが、私の子供の頃の思い出が、この建物に、そしてこの屋上に残っていたのは確かです。今回はその思い出の忘れ物を回収することができて頭がスッキリしたような気がします。

初秋の名城公園2010

月曜日, 11月 8th, 2010

meijyokoen_20100772
体調を崩して遠方を避け、今回は近所の名城公園を散策いたします。
meijyokoen_20100766
落ち葉もまだ少ないです。
meijyokoen_20100769
よく見ると、蝉の抜け殻が多数転がっているようで。まだ、夏は終わったばかりなのだなと感じさせます。
meijyokoen_20100770
まるで魂の抜け殻です。蝉の鳴き声など完全に聞こえない今日には、この殻の主は確実に他界しているのでしょうね。
meijyokoen_20100775
ひょうたん池も赤色のバクテリアで水面が覆われ
meijyokoen_20100780
生命の絶えた寂しい風情となりはてております
meijyokoen_20100777
桜のように見えるのは紅葉の葉っぱです。カメラが誤作動して色を間違って補正した珍しい例。
meijyokoen_20100779
弁天橋で少し休憩しました。
meijyokoen_20100778
サイクリングコースの横断は、自転車に注意してください。
このサイクリングコースは、一方通行です。路面の標示に従ってください。
自転車は、サイクリングコース内を走ってください。
meijyokoen_20100782
このようにサイクリングコースとランニングコースは仕切られています。
確か休日にはレンタルサイクリングが貸し出され、面白い形の自転車に乗れるはずです。
meijyokoen_20100767
ふと下に目をやると、どんぐりが!
meijyokoen_20100773
周りを見渡すとそこかしこに落ちてます。
meijyokoen_20100783
夢中で集めてたら結構貯まりました。
meijyokoen_20100784
どんぐりってこういう感じで木に生ってるんですねえ。
meijyokoen_20100785
コーヒーを飲みながら一息。
meijyokoen_20100786
さて、名古屋城のお堀側へ目をやると、石垣の木が少しだけ色づいておりました。
meijyokoen_20100789
お堀側に立っていたら餌をくれるのと勘違いして鳥が寄ってきます。夏には見かけない鴨のようですね。
meijyokoen_20100788
鯉も寄ってきます。
meijyokoen_20100787
鴨は餌がもらえないと見るや、あきらめてさっさと別の場所へ移動していきます。
meijyokoen_20100790
紅葉が見ごろになったらまた来たいと思います。